Spiral Xmas Market 2024
2024年12月22日(日) - 12月25日(水)
スパイラルガーデン
生活を豊かに彩る飾りやすいアートから、技術やコンセプトにしっかり向き合う作品まで、総勢約40名のアーティストの作品をクリスマスムードのスパイラルで展示販売。
都築まゆ美はOtherwise Galleryからの出展です。



乙女モード ―かわいいだけじゃ物足りない―
2024年11月30日(土) - 12月15日(日)
Bunkamura Gallery 8/
何種類ものピンク色、レースやフリル、花模様。甘く無邪気に、けれどどこか儚い少女たち。ポップな色づかいや様々な素材、まぁるいフォルムに心ときめけば、口をついて出る『かわいい』の言葉。
そんなときめきの向こう側に一歩踏み込むことで見えてくる、4名の作家の作品世界。
出展アーティスト
江頭誠 江上秋花 中村桃子 都築まゆ美





LUMINE ART FAIR -My 1_st Collection Vol.3-
2024年11月2日(土)〜11月4日(月・振休)
LUMINE 0(ニュウマン新宿 5F)
「もっと気軽に生活にアートを取り入れたい、アートと暮らしたい」をコンセプトに、自宅に飾れるサイズやイメージでセレクトした、手に取りやすい価格帯のアフォーダブルな現代アート作品が並ぶフェア。コンシェルジュによるアドバイスなど、アートとともに暮らす、はじめの一歩を応援する。
参加アーティスト
安藤瑠美、飯沼英樹、市川大翔、伊藤桂司、江頭誠、EMU、及川真雪、大原舞、大和田良、奥山帆夏、加藤崇亮、角文平、菊池遼、久保田珠美、黒田潔、Sasha Bau、庄島歩音、Takaprincipal、高山夏希、竹内義郎、田中紗樹、Chiaki Akada、都築まゆ美、DIGRAPH、西山寛紀、Harumi Ori、ヘルミッペ(thePIXEL)、Poieverywhere、星野ちいこ、前田麦



個展『Whose Memory? 記憶のふち』
2024年8月23日(金) - 9月21日(土)
Otherwise Gallery
日常的な物事をモチーフに日常からこぼれ落ちる感情や記憶を描いています。
以前ある鑑賞者の方が「なかった記憶」と表現されました。
多くの方々に「実際に自分の脳裏にある記憶ではないのに、自分の記憶のように感じる」と言われます。
作家としてはとても嬉しいことなのですが、同時に不思議な感覚でもあります。
本展では、私の個人的な記憶をモチーフにした作品と、イメージとしての記憶の作品を織り交ぜることで記憶の持つ独自性と普遍性を探ります。
そもそも記憶というのは曖昧でぼやけているので「記憶のふち」なんていうものはないのでしょうが、個人的な記憶とイメージとしての記憶とのふちを辿り、混ざり合ったその領域に新たな物語と対話が生まれることを願っています。






tagboat Art Fair 2024
2024年 4月26日(金) - 4月28(日)
東京都立産業貿易センター 浜松町館 2F,3F
総勢89名の作家一人ひとりの世界観を楽しめるアートフェア。




個展『LIFE』
2024年3月20日(祝) - 31日(日)
chignitta
住宅、街、人物、家族。
これらは私が長年描き続けているモチーフです。
記憶や夢の一瞬を切り取ったような風景や人物には、人生の機微が投影されています。
全ての物事は相反する2つの側面を持っていて、私たちは常にその両面の間をバランスをとりながら綱渡りのように生きていると考えます。
そんな日々の小さな緊張感を明るい色彩とありふれたモチーフとは裏腹な、どこか奇妙で不穏な情景によって表現しています。
明暗のある人生が滑稽で愛すべきものでありますように。




個展『In bloom』
2024年2月16日(金)〜28日(水)
FEELSEEN GINZA
花と花器を描いた油彩のシリーズは、FEELSEEN 銀座店とのコラボレーションにより実現しました。FEELSEENで扱われている個性豊かなフランスの花器に花を生けた新作シリーズを中心に、銀座店4階のギャラリー空間に相応しい作品群とレイアウトによる個展。







tagbtagboat ART SHOW
2024年 1月17日(水) ~ 23日(火)
大丸東京店 11階
油彩を描くようになって最初の、まとまった数の油彩画を出展したアートショウ。



